- 2025.04.21
先輩のメッセージ
沼田准看護学校は開校から今年度で70年目を迎えます。沼田市にある当校は、沼田利根医師会が運営する准看護学校です。昭和31年(1956年)から現在までに1408人もの卒業生を輩出しています。卒業後は、地域の病院やクリニック、老人施設、訪問看護などで活躍しています。准看護師資格取得後、高等看護学校に進学し、看護師の国家資格を取得する方も多くいます。助産師や認定看護師、専門看護師へ、また医療の現場では師 […]
沼田准看護学校は開校から今年度で70年目を迎えます。沼田市にある当校は、沼田利根医師会が運営する准看護学校です。昭和31年(1956年)から現在までに1408人もの卒業生を輩出しています。卒業後は、地域の病院やクリニック、老人施設、訪問看護などで活躍しています。准看護師資格取得後、高等看護学校に進学し、看護師の国家資格を取得する方も多くいます。助産師や認定看護師、専門看護師へ、また医療の現場では師 […]
沼田准看護学校では、4月5日(土)第70回生の入学式が行われました。学校長先生をはじめ、たくさんの来賓の方々からお祝いの言葉を頂きました。 「近代看護教育の母」あるいは「クリミアの天使」とも言われたナイチンゲールの名言より「天使とは、花をまき散らしながら歩く者ではなく、人の健康へと導くために、人が忌み嫌う仕事を、感謝されることなくやりこなす者である。」これは看護という仕事は、決して華やかなものでは […]
沼田准看護学校で、令和8年度入学希望の方を対象に学校見学を実施しています。 ご希望の方は電話 0278-23-2053 あるいはお問い合わせにてご連絡下さい。 お待ちしております。
沼田准看護学校では、3月25日(火)ライフライン(株)立ち会いのもと避難訓練・通報訓練・消火訓練を行いました。日頃より、緊急時に備え訓練・練習が必要だと改めて感じました。
第68回卒業式が3月1日に行われ、2年間の学業を終了した10名が学校長から卒業証書を受け取りました。 校長先生より、①卒業後も学び続ける②患者に思いやりの心を持って接する③仲間を大切にするの3つのお願いを挙げ、「地域の医療スタッフとして人々の幸せに寄与してほしい」と式辞をいただきました 卒業生代表から、「尊い命を預かる者の使命として、最高の看護を実践できるよう、日々努力を重ねてまいります」と誓 […]
准看護師として、必要な知識や技術を修得するために、卒業までの数週間、貴重な体験をすることができました 2月2日の資格試験を終え、卒業式までの数週間、高齢者疑似体験や技術演習・救命講習会・レクチャー発表会・テーブルマナーなど卒業生としてふさわしい姿勢で取り組むことができました。明日はいよいよ卒業式ですね・・・(>_<)
沼田准看護学校の2年生は、2月にある資格試験に向けて猛勉強中です。カウントダウンのカレンダーは昨年先輩達が作成したものです。あと少し、頑張れ!! 沼田准看護学校の1年生は、2月から始まる実習に向けて、血圧測定などの技術試験が始まっています。実習で患者さんの負担にならないよう技術を磨きます。
沼田准看護学校では、令和7年度の生徒募集が始まっています。 詳しくはホーム生徒募集要項をご覧下さい。 願書は、学校事務室で配布しております。月曜日~金曜日 9時~5時まで。(郵送も可能) 学校見学も随時受け付けています。ご連絡お待ちしております。
令和6年12月24日(火)沼田准看護学校の講堂にて、日本年金機構の方から「知っておきたい年金のはなし」についてお話しして頂きました。制度や手続き、「ねんきんネット」はスマホでも便利な機能でいつでも使えるとか。年金について知識を深めることができました。
12月3日(火)10時、先日行われました入学試験の合格発表が沼田准看護学校の正面玄関前に掲示されました。受験票を片手に、番号を確認、歓喜の声に包まれました。入学手続きの書類を受け取り、春からの新しい生活に向け、瞳を輝かせていました。本日はおめでとうございます。